首里城の正殿を拝殿としていた「沖縄神社」は戦争で破壊されてしまったのです。


なんと、首里城は沖縄神社として国宝に指定されていました。現在は、首里城から東へ約1㌔の弁ヶ嶽に鎮座、境内へと続く参道

 

DSCN6952

 

DSCN6951

 

DSCN6947

 

DSCN6956

 

弁ヶ嶽門

 

DSCN6955

 

案内板の書かれていた説明文より抜粋

首里城の東方約1キロにあり、海抜は165.7mで、沖縄本島中南部では、 最も高い峰の一つです。そのため、かつては航海の目標ともなりました。 一般に「ビンヌウタキ」と呼ばれ、峰全体がご神体とされ、1945(昭和20) 年の沖縄戦で、この地において激戦が展開されるまでは、琉球松などの大木が茂っていました。弁ケ嶽は参詣道をはさんで、東側の小高い杜になっ ている方が大嶽、西側の低い方が小嶽となっており、『琉球国由来記』(1713 年)によれば、大嶽の神名は「玉ノミウヂスデルカワノ御イベヅカサ」、 小嶽は「天子」と記されています。王府時代、1・5・9月に国王が親ら訪れ、 祭祀が行なわれました。また、沖縄戦で破壊消失した石門は、1519年に首里城歓会門前の園比屋武御嶽石門とともに築かれたといわれ、その構造や工法も似ていました。
また、かつては石門の前に、拝殿と呼ばれる建物がありました。

 

沖縄神社
沖縄県那覇市首里鳥堀町5

 

わたし旅のスタッフがイベント主催者が企画した「食・健康・旅」に関連するセミナーから、「ぶらり散歩&宴」 「沖縄リゾートウェディング」「出世・開運・良縁」など神社参拝めぐりなどのツアープランニングやイベンターの方の告知サポートもさせていただいております。あの場所で、あんなことやこんなことしてみたいという思いを実現させます。お気軽にご相談ください。
琉球八社巡りのツアーは、4~5名から専用車でツアーを実施しております。

 

神奈川県知事登録旅行業者代理業第126号
株式会社ビッグハートインターナショナル わたし旅沖縄

千葉県知事登録旅行業第2-399号
東洋ツーリスト有限会社 横浜営業所 わたし旅事業部


メモ: * は入力必須項目です